信州の鎌倉 別所温泉 常楽寺

別所温泉駅

JRしなの鉄道上田駅から乗り換える上田電鉄別所線の終点駅は別所温泉駅です。

現在は別所温泉観光協会簡易委託駅となっています。




塩田平

別所温泉には鎌倉時代から室町時代にかけて造られたお寺やお堂、塔などが多く建ち、これが「信州の鎌倉」と呼ばれている所以(ゆえん)です。

別所温泉の下方に広がる「塩田平」です。

上田電鉄別所線上田駅から別所温泉駅まで30分かけて走るこの沿線一帯の盆地を「塩田平」とよんでいます。



常楽寺

天台宗別格本山「常楽寺」です。

聞き及ぶところでは、当寺の住職さんがこの度、比叡山延暦寺貫主になられると聞きました。

このお寺は後述する北向観世音の本坊で、正式には天台宗 金剛山照明院常楽寺といい、ご本尊は「妙観察智弥陀如来」で、宝冠を頂いた珍しい阿弥陀如来像です。



常楽寺の駐車場に咲いていたアジサイです。

別所温泉は、「あじさい祭り」のさなかで、今が花の真っ盛りです。




こんな花?実?を見つけました。

変わっていますが、何なんでしょう?