ゲームコイン??

ゲームのコインですか?

いえ、いえ。

居酒屋さんで隣りのお客さんが支払った500円硬貨です。



実は昨年、地方自治法施行60周年を迎えました。

これを記念して順次発行されることになった47都道府県ごとの図柄による記念貨幣です。

これは京都府

源氏物語1000周年を記念したデザインです。



こちらは北海道。

北海道は主要国首脳会議、洞爺湖サミットが開催されたのを記念してのデザイン。


そして、島根県です。

島根県世界遺産に指定された石見銀山が題材とされています。


こちらは裏側。

裏は全貨幣共通のデザインです。

一度に2〜3枚発行されるようで、この3枚は昨年発行された初回のものらしいですが、そんな話全然知りませんでした。遅れてますかね?(笑)

銀行に行けば、掲示していると言っておられましたが、認知度は低くまだ売れ(??)残っているところもあるようです。

こんなのいきなりもらってもねぇ・・・。 私だけかもしれませんが説明を聞かないとニセガネかゲームのコインぐらいにしか見てもらえませんよね。

お釣りで出すのも困るから、duoさん、よかったら両替してあげますよとマスターが言ってくれたので、頂いて来ました。



地方自治法施行60周年記念貨幣」は、1000円銀貨とこれらの500円バイメタル貨が発行されます。

500円バイメタル貨は中央部が白銅、周囲がニッケル黄銅を素材とした硬貨で、フランスやイタリアの技術を基に独自の方法で鋳造した日本では初めての硬貨らしいです。

500円硬貨は年に2回5〜6都道府県ずつ8年間にわたって発行される(2008年は1回のみで上の3道府県)ようで、2009年上半期には新潟県、長野県が、また下半期には茨城県奈良県が発行される予定と聞きました。

1000円銀貨はプレミアム貨幣で、造幣局に事前に申し込みをして額面以上の価格で購入することになります。こちらは年5〜6回に分けて順次発行されるようです。


また、「地方自治法施行60周年記念シリーズ 」の記念貨幣の発行と連携したふるさと切手も昨年よりより順次発行されています。